ファクシミリ

ファックスとは、通信回線を用いて、文字・写真・図形を電気信号に変換して送受信する通信する機器の事。

歴史は古く、1843年、イギリス人のアレクサンダー・ベインがファクシミリの原型を発明したとされています。

日本では1924年に新聞社が初めて導入され、1980年代に国内の家庭やオフィスで普及しました。

また、FAXが普及し一般化した1990年代にFAXDMが登場しました。

お問合せはこちら