COLUMN

コラム

コラム

事業開始⇒まずは取引開拓を!

事業開始⇒まずは取引開拓を!

こんにちは。
株式会社シーオンのFAXDMサポートスタッフです。

起業したらまずは、
取引先の開拓が一番重要なポイントになります。

当たり前ですが、売上が無ければ会社は存続できません。
従業員に給料を払う事もできません。
大切なのは理念やこだわりよりもお金を稼ぐことです。
稼げなければ、どんな会社でも倒産です。

それではどうやって新規開拓を進めるかが重要になります。

WEB広告、雑誌・TVなどのマスマーケティング、DMやテレアポなどの
ダイレクトマーケティングの2つの方法から考えた方が良いです。

予算が潤沢にあるのであれば、
マスマーケティングの検討から始めた方が良いかと思います。

月間数百万などの予算が取れれば、
不特定多数にブランド力を使って販促をかければ、一定の効果は得られると思います。

しかし、ほとんどの企業は上記のパターンに当てはまりません。
広告や新規開拓にお金と労力を惜しみなく投じれるほど余裕のある会社は
ほんの一握りかと思います。

血と汗の結晶である、会社のお金をむやみに使う事はできません。
少ない予算でもその中で最大限の効果を発揮しなくてはいけません。
個人企業なら生活に直結します。

だからこそ、ターゲットをまずは明確にして
「どこと取引したいのか?」というイメージを持たなくてはいけません。

誰だって上場企業や大企業と取引したいものですが、
大きな企業ほどキーマンにアプローチするのも難しくなります。

だからと言ってターゲットをやみくみに広げても、
問合せが来ても、お断りとなってしまえば、お金の無駄です。

絞込み条件として中規模などを狙うのであれば
「売上1-10億円未満」「資本金5000万以上」「本社のみ」「関東のみ」
上記の様に様々な条件を付けて絞り込めば最適なターゲットに近づく事が出来ます。

もし「自分の会社のターゲットにはどういった企業が良いのか?」
などイメージがわからなければお気軽にご相談下さい。

過去の事例からも併せてご提案させていただきます。

お問合せはこちら