COLUMN

コラム

コラム

新型コロナウィルス対策商材の販路開拓のコツ

新型コロナウィルス対策商材の販路開拓のコツ

既に新型コロナウィルス対策商品は世の中に普及しています。

一時期はマスクやアルコール消毒不足がありましたが、今では近所のドラッグストアで簡単に手に入ります。

また、例えばPCR検査キットを販売しようと思っても、ネット上では格安商品も多い事から難易は高めです。

FAXDMを使えば、うまく価格以外での販路開拓が可能になります。

 

最適なターゲット選びとは?

対象の業種は、全業種が良いでしょう。

また“人が集まりやすい業種”として、「製造、卸、小売、飲食店」等は対象に適していると思います。

全業種を対象と考えながら、件数が多すぎる場合は業種で絞り込むのも良いと思います。

 

配信日の選び方

ここが難しいのですが、やはり感染者が増える時期やニュースで新型コロナウィルスの扱いが増えるタイミングが最適です。

地震グッズも地震直後が一番売れるのと同じで、新型コロナに対する意識が高まっている時期が最適です。

時間はビジネスタイムの10時を推奨しています。

原稿の作り方

まずは“売れ筋商品”を1品に絞って下さい。

“売りたい”ではなく、「売れ筋」です。

まずはこの売れ筋商品で視認率を高める事が重要です。

売りたい商品を無理に売るよりも、売れ筋でまずは集客して下さい。

その上で「売りたい商品」をメルマガ・DMなど別アクションで拡販するのも良い手段です。

この1品を大きく紹介し、もしその他2,3品商材があれば、下に小さく紹介に留めて下さい。

また「送料無料」「通常価格より〇%オフ」など特典があるか無いかは大きく反響に影響を与えます。

弊社では原稿コンサルティング無料を実施しておりますので、ぜひお気軽にご相談ください。

 

お問合せはこちら